令和3年度事業計画
熱海市立第二小学校校区の22町内会で構成された西部地区町内会長連合会に所属する西部地域安全コミュニティ会議において、地域ぐるみの自主的安全活動を継続的に行うための事業として以下のとおり活動するもの。
(1)登校時児童見守り活動
・登校時の7時25分から8時40分の間に第二小学校周辺3箇所に2人ずつ配置する。
実施期間は5月10日から7月20日までの55日間とする。
・見守り人の交通障害保険に係る経費
(2)活動用ジャンパーの整備
・連合会などの行事支援時、小学校児童見守り活動時、安全安心の西部地域まちなみ調査時などに安全確保および行動認知
のためのジャンパーを整備する。
(3)ホームページ制作管理業務
・西部地域安全コミュニティにおける情報発信、情報共有に必要なホームページ制作管理業務
(4) 全国交通安全運動及び熱海市市民安全大会への参加協力
(5) その他事業
・地域防災連絡会議への参加
・地域防災訓練への参加・啓発
・各町内別夜回り・声かけ運動
・安心・安全なまちづくりの啓発活動
・防犯・安全教室への参加・見学
活動状況
- 【活動】登校児童見守り隊が始まりました5月10日(月)から登校時児童見守り活動を行っています。 第二小学校に通う生徒の安全を見守るため、登校時間の7時25分から8時40分の間に第二小学校周辺3箇所の横断歩道で安全に登校できるように見守って […]
・
・
・
(1)登校時児童見守り活動
5月10日の様子 画像貼り付け
(以後、追加)
(2)活動用ジャンパーの整備 購入後、画像掲載
(3)ホームページ制作管理業務 6月情報発信、更新随時(月末締めの翌月10日までに更新)
(4) 全国交通安全運動及び熱海市市民安全大会への参加協力 (実施後活動状況掲載)
(5) その他事業 (実施後活動状況掲載)
・地域防災連絡会議への参加
・地域防災訓練への参加・啓発
・各町内別夜回り・声かけ運動
・安心・安全なまちづくりの啓発活動
・防犯・安全教室への参加・見学